末松商事

Home > 生活 > 末松商事

末松商事

防犯の関連情報

防犯(ぼうはん)とは、犯罪を未然に防止することである。 防犯は、家屋に侵入して来る犯罪者に対して予防したり、また危害を加えられそうになったときに抵抗するための用具を携帯する受動的防犯と、地域を巡回したり、家庭を戸別訪問して犯罪の芽を摘み犯行を未然に防ぐ能動的防犯とに分けられる。
※テキストはWikipedia より引用しています。

私は、この地域でもう20年以上、駄菓子屋を営んでいます。駄菓子屋を始めたころはまだ50代でしたが、すでに70歳を超えて、だんだんと体も言うことをきかなくなってきました。 近年、悩んでいることが、万引きが多発していることです。以前にもありましたが、私が定期的に歩いてまわったりしていたので、それほど被害は大きいものではありませんでした。しかし、私も座りっぱなしになっていることが多くなり、それと同時に万引きの数も増えていきました。さらには、店の外に設置しているガチャガチャや自動販売機にまでいたずらをされるようになり、さすがに参っていました。 悩みに悩んだ私は、防犯カメラを設置することを決めました。店にきてくれるお客さんにとっては、いい気持ちはしないと思いますが、このままでは店を続けていくこともできません。こちらの業者に電話をかけると、2日後に見積もりに来てくれました。私はどんなところに設置すればよいかなど、まったくわかりませんでしたが、私の悩みに対して、的確なアドバイスや設置場所を教えてくれました。 防犯カメラを導入してからは、嘘のように万引きもいたずらもなくなりました。こんなにも効果があるとは思ってもいませんでした。メンテナンスにも定期的にきてくれるので本当に安心です。