大雄山セントラルクリニック

Home > 生活 > 大雄山セントラルクリニック

大雄山セントラルクリニック|南足柄市・小田原市で内科や人工透析を専門に治療|大雄山駅からすぐ

病院の関連情報

病院(びょういん、英: hospital)は、疾病や疾患を抱えた人(病人、患者)に対し医療を提供したり、病人を収容する施設(の中でも一定の規模のもの)のこと。 病院の設立者は公的セクターが多いが、また保健組織(営利または非営利団体)、保険会社、慈善団体などがある。病院は歴史的に、その多くが宗教系修道会や慈善家によって設立・運営されてきた。
※テキストはWikipedia より引用しています。

小田原市,南足柄市で内科や人工透析の病院をお探しの方は「大雄山セントラルクリニック」をご利用ください。透析治療は個室完備・水質管理の徹底により、安心して治療に取り組む事が出来ます。当院へお越しの際は最寄りの南足柄市大雄山駅をご利用下さい。見学受付中。

去年の冬、とても体がだるく、職場でインフルエンザが流行っていたのもあって、これはインフルエンザだろうと思ったのです。だけどインフルエンザは発熱して24時間くらいたたないと検査結果が出ないときくし、と病院に行くのを躊躇していたら、会社の同僚に時間を待たなくても検査してくれる病院があると聞いて、南足柄市の内科まで行きました。するとまだ発熱して数時間なのに検査をしてくれて、インフルエンザです、と診断してくれたのです。これで翌日の仕事は休むことが出来ますから、かなり助かりました。インフルエンザかどうかがわからないままでただ家で寝転がって唸っているのは嫌だったので、すぐに診断をしてくれたらすぐに薬を打つことも出来ます。実際にそれから5日間休みを貰えて、ゆっくりと治すことが出来ましたから体調の回復も早かったのだろうと思います。南足柄市はちょっと遠いのですが、近所の病院では発熱して時間の経過を待たないとインフルエンザの検査をしても出ないよと言うばかりで痛みと苦しみが多かったので、今度からインフルエンザかなと思ったらお世話になった内科にまた行こうと思っています。早めの診断が可能であることでかなり助けられました。