studio jamjam

Home > ビジネス > studio jamjam

studio jamjam

写真の関連情報

写真(しゃしん、古くは寫眞)とは、 狭義には、穴やレンズを通して対象を結像させ、物体で反射した光および物体が発した光を感光剤に焼き付けたのち、現像処理をして可視化したもの。このとき、感光剤に焼き付けるまでを行う機器は、基本的にカメラと呼ばれる。 広義には、電磁波、粒子線などによって成立する、弁別可能で存続性の高い像。英語の"photograph"という語は、イギリスの天文学者ジョン・ハーシェルが創案した。photo-は「光の」、-graphは「かく(書く、描く)もの」「かかれたもの」という意味で、日本語で「光画」とも訳される。"photograph"から、略して"フォト"と呼ぶこともある。 日本語の「写真」という言葉は、中国語の「真を写したもの」からである。
※テキストはWikipedia より引用しています。

立川にあるフォトスタジオを利用したのは、娘の7歳の七五三でした。そのフォトスタジオのことは近所のママ友から良いところがあると聞き、初めて利用したところでした。我が家で選択したプランは台紙プランというもので、台紙に4ポーズの写真がセットされたプランです。飾る際にはとても便利だと思い我が家で飾る分と、夫と私のそれぞれの実家へのプレゼントとして3セットの注文をしました。 娘は少々気難しいところがあり、フォトスタジオでの撮影が初めてだったこともあり、初めは緊張して顔がこわばってしまっていましたが、カメラマンの方や他のスタッフの方々が気持ち良く盛り上げてくれて、次第に娘の表情が和らいでいきました。最後の方に撮った写真はとても自然な笑顔になっていて、仕上がった写真を見た娘も大喜びでした。台紙には、娘が着用した着物の柄のデザインを加工してくれて、他にはない特別なものに仕上がっていました。写真をプレゼントした両親はとても喜んでくれて、娘にとっても私たち家族にとっても忘れることのできない七五三になりました。対応が良く仕上がりも大満足のフォトスタジオを知ることができて、今後も機会があれば利用したいと思っています。